会社概要

トップページ | 会社概要

CORPORATE PROFILE

会社概要

社名

ニッスイマリン工業株式会社

代表者

代表取締役社長 福田 智

本社住所

〒804-0076 福岡県北九州市戸畑区銀座2丁目6番27号

連絡先

TEL 093-884-2010

設立

1996年(平成8年)1月25日

資本金

50百万円[(株)ニッスイ100%]

事業所

ニッスイマリン工業株式会社東京事業所

〒105-0013 東京都港区浜松町1丁目6番2号

事業内容

土木・建設工事の請負、船舶運航、各機械器具の製作・据付・修理、船員派遣事業、教育訓練事業、海運業等

従業員数

従業員数:187人(外、臨時雇用者数:21人)

決算期

3月

POLICY

私たちの理念

水難救助

「誠実」「真実」「遵法」

ニッスイマリン工業株式会社は、『誠実』『真実』『遵法』を企業理念に掲げ、 海陸、広域に活動する企業の社会的責任として、地球や海に感謝の心を 持ち、地球環境の保全と資源の有効かつ持続的利用に配慮した活動に、 積極的に取り組みます。

行動指針

私たちは、基本理念に基づき、地球環境の保全と資源の有効かつ持続的 利用に配慮して活動します。

  1. 省資源、省エネルギーの推進、廃棄物の削減等の活動を行い、健全な 環境の維持向上を図ると共に、環境汚染の予防に努めます。
  2. 業務内容を継続的に見直し、環境に配慮した活動、製品及びサービス の提供に努めます。
  3. 環境方針、環境目的・目標を定め、その実現を図ると共に定期的な見直 しを行い、継続的改善を推進します。
  4. 環境に関する法規制及び当社が同意するその他の社会的要求を遵守 します。従業員並びに利害関係者に対し環境方針を周知すると共に、従業員に は環境管理活動に必要な教育を行い、環境に対する理解と意識の向上 を図ります。

福利厚生

ニッスイマリン工業では、活き活きと働く社員一人一人が会社の活性化を生み出し、それにより明るく働きやすい職場環境の維持に繋がるという考えのもと、社員を支えるための福利厚生は非常に大切な要素だと意識しています。

  1. ニッスイマリン会館の利用(社員寮として活用)
  2. NSTC訓練施設でのSTCW訓練やGWO訓練受講
  3. 冠婚葬祭でのお祝い・慶弔見舞金等
  4. 退職金制度有(中小企業退職金共済)
  5. 交通費全額支給(通勤・出張・乗下船)
  6. メンタルヘルスケアの実施(年1回の健康診断の他、ストレスチェックによる診断や、当社産業医による指導有)
  7. 社内相談窓口設置(セクハラ・パワハラ等)

健康経営宣言

ニッスイマリン工業は、従業員とその家族の生活を守り、社会課題に取り組む多様な人材が生き生きと活躍する企業になるために、従業員が心身ともに健康で元気に働くことができる職場環境を整備することを誓います。
この健康経営への取り組みを経営方針の一つとして位置付け、積極的に推進することを宣言します。

2023年 11
ニッスイマリン工業株式会社
代表取締役社長  福田 智

GREETING

広大な海と海から陸につながる領域で
多様な人材が社会課題の解決のために
生き生きと活躍する企業を目指します。

ニッスイマリン工業株式会社は、日本水産株式会社(現・株式会社ニッスイ)の海上職員を母体として1996年 1月に誕生しました。
漁業で培われた海洋に関わる技術と知識を基礎に、グループ関係会 社との経営統合を経て、船員派遣事業、船舶運航管 理事業、海洋土木事業、海陸エンジ ニアリング事業など幅広い業務に携わっています。
2011年4月に日本初の国際認証訓練 施設である「日本サバイバルトレーニングセンター」を開設しました。海洋産業で働く尊い生命、大切な財産を守ることに貢献し、海洋産業の健全な発展にお役立ちできることを願っています。
「誠実・真実・遵法」を企業理念とし、「正直に・謙虚に・礼儀正しく」を行動の原理原則 として、持続可能性のある社会の実現に向けて従業員一同最善を尽くす所存です。

代表取締役社長  福田 智

HISTORY

ニッスイマリン工業の歩み

1996年 1月

日本水産株式会社(現・株式会社ニッスイ)のトロール事業者の将来の受皿会社として設立。(資本金10,000千円)

1996年 4月

従来ニッスイテックで行っていた他社派遣及び請負事業を継承。 同時にニッスイテック所属員を当社に転籍受入し、またトロール船員の派遣を受け事業を展開。

1998年 7月

若松造船株式会社と合併、資産・従業員を受け入れて事業を継承。

2003年 4月

ニッスイグループ海上関係再編の一環として、ニッスイシップマネジメント㈱と合併。 ノウハウを一元化して、配乗・船舶保守等の職域確保・拡大を図り、経営の効率化を目指す。

2005年 4月

ニッスイエンジニアリング株式会社の船舶工務・資材関係業務の移管を受ける。

2006年 1月

船員派遣事業の許可を取得、事業拡大を図る。(合併後資本金215,000千円)

2007年 4月

日南石油株式会社と合併、昭和シェル石油の特約店となる。

2011年 4月

日本初の民間による洋上生存訓練施設「日本サバイバルトレーニングセンター」を立上げる。

2016年4月

海洋調査船「CONCEPT」を購入し、運航を開始。

2017年3月

新造の魚油運搬船「OMEGAⅢ(オメガスリー)」の進水式を挙行。

2021年3月

資本金を165, 000千円無償減資。(減資後資本金50,000千円)

2021年7月

CONCEPT事業撤退により、CONCEPT解撤。

2022年4月

国内資機材販売事業、石油販売事業、建設工事事業からの撤退 その後洋上風力発電関連事業に本格的に参入。

2023年11月

北九州響灘沖洋上風車建設開始に伴う作業に従事。

INSTITUTION GUIDE

施設・自社保有船 紹介

名称

ニッスイマリン工業株式会社本社

本社住所

〒804-0076 福岡県北九州市戸畑区銀座2丁目6番27号

連絡先

TEL093-884-2010

ニッスイマリン工業株式会社本社

OFFSHORE SURVIVAL TRAINING FACILITY

海洋サバイバル訓練施設

OPITO

訓練棟

STCW

訓練用プール

GWO

救命艇設備

FIREFIGHTING TRAINING FACILITY

消火訓練施設

潜水技術訓練

消火訓練ヤード&スモークルーム

水難救助

模擬機関室/模擬住居区画と高所作業訓練設備

SHIP

OMEGAⅢ(自社船)

オメガ3

OMEGAⅢはニッスイグループのファインケ ミカル事業・水産事業における魚油や油脂類を北海道から九州まで、1年を通して海上輸送しています。

内航タンカー(石油船)

総トン数

499トン

航海区域

限定近海(非国際)

機関出力

ディーゼル機関735KW

全長

60.11m

10.00m

深さ

4.50m

定員

7名

NISSUI GROUP

グループ会社

商号

株式会社ニッスイ

本社所在地

東京都港区西新橋1-3-1 西新橋スクエア

 
北海道地区

株式会社北海道ニッスイ

冷蔵倉庫業/水産品の加工・販売/食品の販売

〒063-0801 北海道札幌市西区二十四軒一条2-4-25

TEL 011-644-8601

https://www.do-nissui.co.jp/

稚内東部株式会社

水産品の加工・販売

〒097-0006 北海道稚内市新港町1-20

TEL 0162-23-7700

北海道ファインケミカル株式会社

魚油貯蔵・機能性油脂(EPA・DHA)の製造

〒040-0076 北海道函館市浅野町3-6

TEL 0138-41-6101

株式会社マルサ笹谷商店

水産品の加工・販売

〒084-0917 北海道釧路市大楽毛8-19

TEL 0154-57-3594

http://www.sasaya-net.co.jp/

東北地区

モガミフーズ株式会社

食品の製造・販売

〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地字鉾江96

TEL 0237-73-2225

http://y-mogamifoods.co.jp/

株式会社ハチカン

食品の製造・販売

〒039-2241 青森県八戸市大字市川町字下揚45-44

TEL 0178-52-6235

http://www.kabu8kan.jp/

株式会社武蔵野フーズ

水産品の加工・販売

〒029-2204 岩手県陸前高田市気仙町字双六74-1

TEL 0192-55-5355

https://musashinofoods.jp/

山津水産株式会社

水産品・卸売業

〒950-0114 新潟県新潟市江南区茗荷谷711 新潟市中央卸売市場 中央棟3F

TEL 025-257-6600

https://yamatsu-suisan.co.jp/

関東・甲信越地区

横浜通商株式会社

水産品の買付・販売

〒231-0012 神奈川県横浜市中区相生町6-104 横浜相生町ビル6F

TEL 045-641-7846

http://www.ytc-ltd.co.jp/index.html

株式会社アクアプラットフォーム

水産品のリテールサポート

〒143-0001 東京都大田区東海6-1-2(日水物流株式会社東京物流センター内)

TEL 03-5755-9579

https://aquap.co.jp/

株式会社日本デリカサービス

食品の製造・販売

〒141-0022 東京都品川区東五反田2-20-4 NMF高輪ビル5F

TEL 03-3441-2255

https://www.nippon-delica.co.jp/

株式会社船橋デリカサービス

食品の製造・販売

〒273-0014 千葉県船橋市高瀬町62番地5

TEL 047-437-5111

https://www.funabashi-delica.co.jp/

株式会社チルディー

食品の製造・販売

〒192-0906 東京都八王子市北野町559-6 (株)ニッスイ 八王子総合工場内

TEL 042-656-5252

http://www.chilldy.co.jp/

日水物流株式会社

冷蔵倉庫業/貨物運送取扱業

〒105-0012 東京都港区芝大門2-8-13 サクセス芝大門ビル5F

TEL 03-5472-6100

https://www.nissui-logistics.jp/

東京水産運輸株式会社

冷蔵倉庫の入出庫等代行

〒143-0001 東京都大田区東海5-3-1

TEL 03-3790-2091

http://www.tousuiun.com/

ニッスイ・エンジニアリング株式会社

建設設計業/生産技術コンサルタント業

〒108-0014 東京都港区芝四丁目13番2号 田町フロントビル7階

TEL 03-6453-7800

http://www.nen.co.jp/

日本海洋事業株式会社

深海潜水探査船支援母船/海中作業実験船の運航管理

〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町14-1 ニッセイ横須賀センタービル8F

TEL 046-824-4611

https://www.nme.co.jp/

株式会社水産流通

水産品のリテールサポート

〒104-0055 東京都中央区豊海町6-8

TEL 03-6228-2692

https://suiryu.co.jp/

三共水産株式会社

水産品の卸売業

〒420-0922 静岡県静岡市葵区流通センター1-1

TEL 054-263-3205

http://www.sankyou-suisan.co.jp

中部・関西地区

株式会社北陸フレッシュフーズ

食品の製造・販売

〒930-0034 富山県富山市清水元町4-8

TEL 076-491-8181

http://www.hoff.co.jp/

キャリーネット株式会社

運送業/貨物運送取扱業

〒455-0806 愛知県名古屋市港区明正1-181

TEL 052-381-8578

http://www.carry-net.co.jp/

株式会社十味惣

食品の製造・販売

〒509-6104 岐阜県瑞浪市山田町2021

TEL 0572-66-3777

http://www.tomiso.com/

株式会社大水

水産品・食品の卸売業

〒553-8550 大阪府大阪市福島区野田1-1-86

TEL 06-6469-3000

https://www.daisui.co.jp/

ケイ低温フーズ株式会社

水産品・食品卸売業

〒664-0831 兵庫県伊丹市北伊丹5-43-1

TEL 072-773-6800

http://www.k-teionfoods.co.jp/

中国・四国地区

弓ヶ浜水産株式会社

養殖業/水産品の加工・販売

〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地205番地

TEL 0859-30-2721

http://www.yumisui.jp/

共和水産株式会社

漁業

〒684-0006 鳥取県境港市栄町65

TEL 0859-44-7171

http://kyowa-suisan.jp/

東海漁業株式会社

漁業

〒684-0006 鳥取県境港市栄町65

TEL 0859-44-7171

http://kyowa-suisan.jp/

共和産業株式会社

鮮魚・冷凍魚の販売

〒684-0034 鳥取県境港市昭和町13-21

TEL 0859-42-6171

https://kyowa-sakai.jp/

広島水産株式会社 水産品の卸売業

〒733-0832 広島県広島市西区草津港1丁目8番1号

TEL 082-279-2511

https://www.hiroshimasuisan.co.jp/

クニヒロ株式会社

食品の製造・販売

〒722-0051 広島県尾道市東尾道15-13

TEL 0848-46-3994

http://www.kunihiro-jp.com/

株式会社金子食品

食品の製造・販売

〒769-1404 香川県三豊市仁尾町仁尾乙177-3

TEL 0875-82-3281

https://www.kaneko-foods.jp/

九州地区

博多まるきた水産株式会社

水産品の加工・販売

〒819-0025 福岡県福岡市西区石丸4-9-15

TEL 092-883-8300

https://www.agootoshi.com/company/

金子産業株式会社

養殖業/水産品の加工・販売

〒847-0192 佐賀県唐津市中瀬通1-8

TEL 0955-72-1116

http://m-kaneko.co.jp/

株式会社ニッスイまぐろ

養殖業/水産品の加工・販売

〒859-6206 長崎県佐世保市鹿町町長串403-31

TEL 0955-67-1165

http://m-kaneko.co.jp

ファームチョイス株式会社

養魚用飼料の生産・販売、養殖業

〒849-4256 佐賀県伊万里市山代町久原1-61

TEL 0955-20-2255

http://www.farmchoice-n.jp/

黒瀬水産株式会社

養殖業/水産品の加工・販売

〒888-0012 宮崎県串間市西浜2-15-4

TEL 0987-72-7700

http://kurosui.jp

株式会社北九州ニッスイ

食品の製造・販売

〒804-0071 福岡県北九州市戸畑区川代2-3-6

TEL 093-884-2112

https://www.kitakyushunissui.com/

日豊食品工業株式会社

食品の製造・販売

〒861-4212 熊本県熊本市南区城南町築地624-19

TEL 0964-28-7071

http://www.nippo-fd.co.jp/

株式会社琉球デリカサービス

食品の製造・販売

〒901-2123 沖縄県浦添市西洲2-1-2

TEL 098-878-8061

https://ryukyu-delica.co.jp/

長崎造船株式会社

造船業

〒850-0936 長崎県長崎市浪の平町4-2

TEL 095-826-0191

https://www.nagazou.co.jp/

臨海研究株式会社

研究支援

〒876-1204 大分県佐伯市鶴見大字有明浦508-8

TEL 0972-33-1405

CHART

組織図

SAFETY INITIATIVES

安全への取り組み

「海洋で働く人材育成」「事故による人材損失の防止」「国際的取組への対応」を目的とし、地球や海に感謝の心を 持ち、皆様や社会から満足していただけることを基本理念として訓練に取り組んでいます。 NSTCは2011年に設立し、2021年には、受講者数が10,000人を超え、各業界の皆様からご評価頂いております。また、ISO9001及びISO45001の認証を取得し、皆様の安全を最優先とし、訓練の品質の維持向上に努めています。

安全宣言
 

人命尊重の理念に基づき、労働災害ゼロ、安全で健康な職場形成を最重要課題として、積極的な労 働災害防止活動を第一に掲げ、相互の人間性を尊重し、「安全と健康の確保は良好なコミュニケー ションのもとに実現される」ことを認識し、社員一丸となり労働災害防止活動に取り組みます。
 

2024年度は安全重点取組事項の年間スローガン

「事業遂行に必要な安全管理体制・作業環境の整備
を進めゼロ災害を目指す。」

を掲げ、次の事項を基本方針とします。
 
  • 一、事業遂行に必要な「安全のための管理体制」、「安全な作業環境の整備」、「危険予知訓 練の実施」及び「緊急事態への対応」を明確化・文書化します。
  • 一、安全作業と健康維持の前提として、社員間の良好なコミュニケーションが成立する環境 を作ります。
  • 一、全職場において、不安全状態・不安全行動を無くし労働災害の発生を防止します。
  • 一、心と身体の健康づくりに関する活動を積極的に推進するために健康経営に取り組みます。

 
以上を、社員一人ひとりが役割と責任を明確にして、安全で快適な職場を築くことをこ こに宣言いたします。
 

2024年3月15日
ニッスイマリン工業株式会社